top of page

ムリーシャ مريشة(香水瓶)

 

 

ヴィンテージやアンティークのものには洋銀製が多く見受けられるムリーシャ。伝統的にはバラ水やオレンジの花の蒸留水などのフラワー・ウォーターを入れる、いわゆる香水瓶です。

 

細長く伸びた独特のフォルムの先端には穴が開いています。結婚式や儀式、パーティーなどで、ホストがムリーシャを振って来客に香りをかけてもてなす光景は今でも多々見受けられます。

 

 

ここで紹介するのは、市販の香水などのボトルをリユースして作られたムリーシャ。マラケシュの職人がメタル細工で魔法をかければ、使用済みのボトルが美しい香水瓶に。

 

ひょっとしたら、いつものお気に入りの香水がモロッコ風の装飾を身にまとって、新たに生まれ変わっているということもなきにしもあらず?

 

一輪挿しやディフューザーなどとしてインテリアに加えて、まるでシェヘラザードの部屋のような雰囲気をお楽しみください。

 

 

 

✴︎商品写真について✴︎


ガラス瓶の色の濃淡が露わに写っておりますが、実物は色ムラはほぼ見受けられません。色調も濃淡も均一です。


また、透過光で撮影している関係で透明度がかなり高く写っておりますが、実物は概して商品写真よりも色が濃いです。

 

お色が気になる方はあらかじめスナップ写真をお送りいたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

 

the 2nd chakra/セイクラル・チャクラ

 

自己満足

〜感情・創造力・セクシュアリティ

 

 

目に映る色彩は、人の心の動きやモチベーションに大きな影響を与えています。

 

優しい気持ちになったり、悦びを与えてくれたり、クールダウンさせてくれたり、あるいは逆にエネルギッシュな後押しをしてくれたり。

 

エトセトラ、エトセトラ

 

今、欲すると感じる色を、心がおもむくまにまに選んでみてください。直感的に、感覚的に。

 

もしかしたらそのカラーの第一印象が、あなたの内側と外側のバランスを整える鍵になってくれるかも知れません。

 

 

 

色彩テラピーにまつわる逸話

 

水は色(光)のエネルギーを記憶すると言われています。色がほどこされたガラス瓶に水を入れて光を通すことで、その瓶の色が持つ波動が水に転写されるのだとか。

 

色が持つ奥深い可能性が秘められた水。心惹かれる美しい話だと思います。

〈uile səmsəm〉香水瓶とアマン・イマン/第2のチャクラ

¥3,300Price
Quantity
  • 高さ:約13.3cm
    最大幅:約5.5cm(四角形)

     

    高さ:約14.5cm
    最大幅:約4.7cm

    奥行き:約2.6cm

     

    高さ:約12.5cm

    最大幅:約3.3〜3.7cm(円形)

  • Instagram



Copyright (C) 2015 semsem All Rights Reserved.

bottom of page