<トゥワレグのスプーン>
トゥワレグと言えば黒檀ワークがスペシャリティ。こちらはその型を受け継いで絵付けされたもの。古いものとは聞いていますが、年代など定かなことは不明です。
口触りとしては、同じ真鍮製の韓国のスッカラをイメージしていただければよく似ているかと思います。
個体差が見受けられますが、すべて同じデザインとしてお取り扱いさせていただくこと、ご了承くださいませ。
わたしたちとともに旅しましょう。
アラビア語で「旅」を意味する「Rihla رحلة」にフランス語の冠詞「la」を付けて、フランス語風に「h」の音を欠落させて読ませた「ラリラ」。
モロッコ国内旅行や世界旅行からのインスピレーションによる、それぞれ日仏出身の男女ふたりによるユニットです。
マラケシュのスークや世界のマーケットやマルシェで掘り当てた、煌めく宝もの。旅先で出会った人々と、彼ら彼女らによるハートが踊る手仕事たち。
はたまた異国をめぐる旅の中で出会った素材を持ち帰り、モロッコの伝統技術で形にする。
エトセトラ、エトセトラ。
心の旅、知性の旅、味覚の旅、意識下への旅。旅をして生きる、旅の中で生きる。
わたしたちが言うところの旅=ラリラが意味することは、仕事と生活と愉しみの間にあるボーダーを消してゆくことを目指す暮らし方。その試みと方向性。
「生活」「人生」という名の旅を心から愉しみ味わうためのエッセンスを、物や人を通してみなさまとシェアしてまいります。
〔Sélection Souk〕トゥワレグ族のスプーン
¥2,200Price
長さ:約12cm
幅(最大):約2.5cm
